【虫歯治療】右上の歯がズキズキするのでなんとかして欲しい
昔、治療した歯がズキズキして、痛み止めを飲んでも効かないぐらい痛むとの事でした。

外からみると、特に大きな問題は無さそうですが、、レントゲンを撮ります。

もともと、神経に届くぐらいの大きな虫歯治療をされている事がわかりました。
周囲の歯に異常はないので、一度つめられていたつめものを外させて貰いました。


外してみると、中に柔らかい虫歯が広がっていました。
慎重にとっていきます。

神経の管まで感染が広がっていました。
神経のクリーニングを行っていきます。


しっかりクリーニングしたところで、薬を入れて様子を見ます。

仮のフタで閉じこめます。
1週間後、痛みが取れたとの事。
神経のトンネルに神経の変わりとなるお薬をつめていきます。

しっかりつまった事を確認して、樹脂にて歯の形にしていきます。
before

after


このように神経まで感染が到達するとズキズキ痛みます。
異変を感じられたらお早目にご受診頂く事をおすすめ致します
↓24時間可能なウェブ予約はこちら↓

「24時間ネット予約受付中」を詳しく見る

「料金・お支払い」を詳しく見る

「診療案内」を詳しく見る
治療前
治療後
担当医 | 藤本 修平 |
---|---|
主訴 | 昔、治療した歯がズキズキして、痛み止めを飲んでも効かないぐらい痛むとの事でした。 |
期間 | 準備中 |
費用 | 準備中 |
治療内容 | 虫歯治療 |
治療に伴うリスク | 詰め物・被せ物について、食いしばりや歯軋りがある方は、割れるリスクがあります。 |